カッティングプロッターを用いて、お客様の「イメージ」を「カタチ」に
~自由形状で試作・ブランディング・プロモーションをより自由に~
Zund S3カッティングプロッター
カッティングプロッターは「パスデータ」を用いて「速く」「精確に」素材をカットすることに特化した加工設備です。
・ミリ単位の高い精度でカットできるパッケージ試作
・ オリジナルの什器・店頭POP・展示会ツールを小ロットで加工
・最大1750mm×1150mmの素材をカット。
これらを最短で「当日※」仕上げることも可能です。
,p>
※【当日発送コースのイメージ】午前10時までにカットデータをご入稿いただいた場合、同日夕方17時までの宅配便で発送を想定。
・特殊な素材の調達や、カットデータを弊社にて作成・調整が必要な場合、ご希望の納期にお応えできない場合がございます。
※発注が未定の段階でも、「事前のご相談(入稿データはまだ出来ていないが、事前に素材を用意しておいてほしい、等)の有無」でデータ入稿当日出荷の対応の幅が広がります。お気軽にお問い合わせください。

製作事例
「試作」用途に使用されることが多く、機密性の高いお仕事も多いため、こちらでは弊社の製作実績の内、公開を許された極一部をではございますが、ご紹介させていただきます。
ポップアップという手法を用いた印刷物をご存じですか? 「飛び出す絵本」と言えば、聞き覚えがあるかもしれません。本のページをめくると描かれた絵が飛び出したり、動かしたりできる絵本です。有名な作品として「不思議の国のアリス」が話題になりました。この作品には、たくさんの驚きやワクワク感、楽しさ、そして感動がありました。
ここで紹介する「ポップアップカード」は、そんな「飛び出す絵本」の手法を用いた商品で、簡単には捨てられない“価値の高い”印刷物になりました。
製作事例 – イチノオト 様
CDケースのジャケット正面に、窓を抜かせていただきました。
人気コンポーザーが大集合した記念的作品に、特典としてついてきたのは何と、有名コンポーザーの皆さん自身が「カードゲーム」という驚きの展開。
ジャケットから特典カードを覗かせたいが、最終的にどれ位作成するかわからないので型は作らずにプロッターカットで、というご相談でしたが、実際には大好評につき当初予定総数の二倍の数まで増刷するという、制作経緯も含めて【お祭り】の、思入れの深い作品となりました。(株式会社イチノオト様)


製作事例 – ラーソン・ジュール・ニッポン株式会社 様
ラーソン・ジュール・ニッポン株式会社様より、クリスマスカードをお手伝いさせていただきました。
金箔であしらわれた額縁を「アドベントカレンダー」のように展開することで、中から絵画が覗く、という一品になります。
印刷されたアート紙と、黒紙に金箔押+プロッターカットを施した紙の二枚を貼り合わせております。複数の加工を組み合わせることによって、高品位とサプライズを兼ね備えた作品となりました。


パッケージの試作例
弊社のお客様からご依頼いただいたパッケージの試作群になります。
新しいブランディング、プロモーション施策の検討段階、企画段階で頭の中に「イメージ」はあれど、それを周囲に共有する手段が無い、とお困りの制作ご担当者様にご贔屓にしていただいております。
「イメージ」を実際のサンプルとして具現化し、手に取っていただくことで、クライアント様への提案はもちろん、社内プロジェクトの立ち上げや、さらなるイメージの創出にお役立てください。
・「試作」という作業の性質上、一度のご依頼で一種類のご相談よりも、複数種類を作成させていただく方が、リーズナブルなご案内が可能になります。
・お急ぎの案件は是非「お電話」ください。可能な限りその場でご判断いただけるだけの材料を揃えたご提案をさせていただきます。

オーダーメイドも可能です。
テンプレート作成の難しさから、レギュラー品として公開できていない弊社の試作ポップアップもこちらに展開させていただきます。
中央が回転するカードになります。
お客様のご相談をきっかけに作成したものになりますが、中央の回転部分に何を印刷するか、センスが問われています…。
鯉を回遊させたのはキャプション筆者なのですが、あとは夜空で欲しいを回す位しか思いつかず、この仕組みであっと驚くデザインを思いつかれたお客様は是非お声掛けください。

ご相談・お見積り
カッティングプロッターを用いた制作物に関するご質問・お見積り依頼は下記からお気軽にお問い合わせください。