
![]()
FSC®のロゴマークの付いた製品は「適切に管理された森林」に由来する製品であると保証された環境配慮型の商品です。 お客様の印刷物にFSC認証マークをいれる事により、世界の森林保全に貢献・環境保護への積極性をアピールすることができます。 FSC認証は、第三者認証機関による審査の後、規格を満たした場合に発行されるもので、認証を取得しているシュービで取り扱う印刷物にはFSC認証のロゴマークを入れる事ができます。 |
FSC認証 対応商品
フライヤー・リーフレット | 折パンフレット | 中綴じ冊子 | 無線綴じ冊子 |
ポスター | ポケットフォルダー | ポケット付き中綴じ冊子 | 名刺・ショップカード |
ハガキ | 会議・セミナー資料 | 予稿集・論文集・抄録集 | カレンダー |
うちわ | クレドカード |
FSC認証制度について
FSC(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会)は、将来世代のために森を守る、独立した非営利組織です。責任ある森林管理の普及を目指し、責任ある森林管理の規格を定め、国際的な森林認証制度を運営しています。 FSC認証は、林業関係者、森林に由来する製品を製造・販売する企業、消費者が一緒になって森を守る制度です。FSCの定めた基準をもとに生産された製品に、FSCラベルを付けることができます。 |
そして消費者は、紙製品を購入する時にFSCマークの付いたものを選ぶことで、適切な森林管理を行っている林業者を支援することができ、ひいては世界の森林保全に貢献することにもなります。
FSC森林認証マークの印刷には認証取得会社への依頼が必要です
![]()
FSC森林認証マークを表示するためには、生産・印刷・加工の全ての工程おいて認証品以外の材料が混入しないなどの管理が必要です。そのため係る全ての事業者にFSC認証の取得が必要です。弊社も認証取得し、適切な管理を行っております。
認証番号:BV-COC-114747 |
FSC森林認証マークのご利用方法
![]()
FSC認証取得をしている印刷会社等にて、FSC認証紙をご利用いただくことで、印刷物へFSC森林認証マークを表示することが出来ます。 FSC認証マークはご請求いただけましたらメール等にてお送りいたします。(ダウンロードが許可されていないためお手数をお掛けいたします。) マークの表示規定を同時にお送りいたします。レイアウトのご参考にしてください。 ※2022年1月1日よりFSC認証マークが変わりました。 |
FSC森林認証マークの使用料は無料です
![]()
ロゴマークの使用に関する費用は発生いたしません。 また、弊社ではFSC森林認証マーク使用の事前申請は不要です。 弊社はFSC森林認証機関(ビューロベリタスジャパン株式会社)より実績が認められ、事前申請の必要なくスピーディーな進行が可能です。 ロゴマークの表示には位置やサイズなど厳格な基準が求められ、弊社で確認の上印刷いたします。 |
FSC森林認証紙のコスト
![]()
FSC森林認証紙の銘柄が多くはないため、一般紙と比べると少し高くなる場合がございますが価格差は大きくはございません。 |
FSC森林認証紙の一例
グロスコート紙 | 三菱製紙パールコートNFSC-MX |
---|---|
マットコート紙 | 三菱製紙ニューVマットFSC-MX・ホワイトニューVマットFSC-MX |
上質紙 | 三菱製紙金菱 |
グロスアート紙 | 王子製紙OK金藤+EF |
マットアート紙 | 王子製紙サテン金藤N EF |
※この他の取り扱いもございます。
バナナペーパー(ワンプラネット・ペーパー®)
バナナペーパーは、今までは捨てられるだけだったオーガニックバナナの茎から取った「バナナ繊維」を原料として使用し、古紙または森林認証パルプを加えて作られた「フェアトレード」の紙です。 バナナが注目される理由の一つは再生のサイクルの速さです。一般の木が10年から30年かけて再生するのに対して、切った茎は一年以内に再生し、新しいバナナができます。つまりバナナからはサステナブルな仕組みの中で紙を作れます。 そんなバナナペーパーはSDGsの17品目すべてに対応しており、SDGs活動への取り組みのきっかけにぴったりの紙です。 弊社はワンプラネット・ペーパー®協議会の一員としてなるべく多くの方にバナナペーパーの良さを広めていければと考えております。 >>バナナペーパーを使用したポップアップ名刺印刷のご注文はこちら >>バナナペーパーを使用したポップアップカード印刷のご注文はこちら
|
![]()
バナナペーパーをご利用いただくことで、印刷物へバナナペーパーロゴマークを表示することが出来ます。 バナナペーパーロゴマークはご請求いただけましたらメール等にてお送りいたします。 マークの表示規定を同時にお送りいたします。レイアウトのご参考にしてください。 |
SDGsの達成に貢献するFSC認証
FSC認証は、直接的には目標15の「陸の豊かさも守ろう(Life on Land)」において達成度を測る指標のひとつとなっていますが、それだけでなく貧困、飢餓、健康・福祉、教育、男女平等、安全な水、クリーンなエネルギー、労働環境、責任ある生産活動と消費活動、気候変動、海の豊かさ、平和と公平、パートナーシップ(それぞれ目標1、2、3、4、5、6、7、8、12、13、14、16、17に対応)に関する目標についても達成に貢献します。
|
FSC認証 商品実例


■ サステナブル・シーフード・ウィーク実行委員会 様 折パンフレット








